2017年7月28日金曜日

西伊豆ツーリング~沼津港から西伊豆スカイライン走破

早めの夏休みだったこともあり、どこかへツーリングへ出かけたいと考えていたのだけれど西伊豆へ行ってみることにした。以前に行った時には回れなかった箇所も走りたかったし、先日手に入れたミラーレス一眼を持って撮影するのも楽しそうだと思ったので、行先は沼津港を起点として西伊豆スカイラインを走破することとする。途中までのルートは以前に西伊豆を走った時と同じルート。西伊豆は温泉もたくさんあるし、本当は一泊とかしてみたかったが、準備が整わなかったので日帰りです。旅のお供には、ミラーレス一眼のE-M1を持って出動。

前日まで考えてこのルートにした
事前に調べていた沼津港内の「にし与」さんへ。市場の人達が利用するので朝早くからやっている。メニューはどれも美味しそうだったが、観光客丸出しな、するが丼(生シラスと桜えびの丼)を頼んだ。

時折、気になって覗き込んでいるお客さんも結構いた
するが丼(生シラスと桜えび)

味はとても美味しい。他のメニューも気になったので、また機会があれば寄ってみたい。ここに来るまでは、箱根ターンパイク~熱海峠~伊豆スカイライン~韮山峠ICで降りる~富士見パークウェイ~414号線で沼津港というルート。暑い時期だからか、山の上は霧が出ていた(空気の寒暖差で霧が出やすいらしい)。

一眼ぽい写真が撮れた@ターンパイク料金所前
何かガスってきてる
沼津港を出て海沿いに県道17号線を通って海沿いを進む。途中で西伊豆スカイラインに繋がる県道127号線への分岐が現れるまでは海を見ながらひた走る。給油も以前に西伊豆に来た時と同じスタンドに立ち寄った。

標高が上がるにつれて、気温は下がり、この時期でも気持ちがよく、また道もツイスティーで走っていて楽しい。途中でだるま山高原のレストハウスへの案内看板が出ているのでそちらに寄ってみた。

ロッジはお金を払えば昼間なら休憩に使えるようだ

おそらくこれがだるま山の由来の像?

高原から伊豆半島の西側の海を望む
 少し水分補給と休憩をして西伊豆スカイライン後半戦だ。今日は平日なのでバイクとは1台すれ違っただけだった。このまま終点の仁科峠まで下ると、宇久須に出る(414号線)か松崎町に出る(県道59号線)かの分岐がある。ストリートビューで見ると59号線は道幅も狭く路面も荒れていそうだったので、414号線経由で宇久須に出ることにする。ずっと下りなのでニーグリップしている足がえらく疲れた。

ここからは松崎町まで海沿いを走りながらスポット毎に停車して写真を撮ることに。以下、写真のみ紹介。あちこちに西伊豆は夕陽が美しい、という看板が立っているがこの時点でまだ正午過ぎなので、夕陽まではさすがに待てず。

黄金崎その1
黄金崎その2 三島由紀夫の碑が立っていた
黄金崎その3
堂ヶ島
西伊豆~南伊豆の地図。ほとんどは赤の海沿いを走行。
唐突に表れる加山雄三ミュージアム
恋人岬その1 1人でも行っちゃうよ!
恋人岬その2 すれ違う人たちはカップルか夫婦ばかり
恋人岬その3 岬まで700mというのと空しくなったので引き上げました
 ここから先は土肥を抜けて戸田港を抜けて海沿いの、だがツイスティーな山道をひた走る。ニーグリップして、かつイン側の肘は力を抜いて地面に垂直に突くように。リアタイヤの端っこ1.5㎝の余りは良心の表れです。

このまま伊豆半島の西側をひたすら海沿いにぐるっと回って、往路でガソリンを入れたガソリンスタンドの前を通って、沼津方面へ。東名の沼津ICを目指して東名へ乗って一気に帰宅。


海沿いをかなり走ったので塩分を含んだ空気にかなり晒されたと思うので帰ってから軽く車体を水洗いしておいた。

帰り着いた時点で400㎞超えた

久しぶりに走って日帰りで403㎞ちょっと。結構走れたのではないでしょうか。もう少し涼しくなったらサーキットも走りたいものだ。

2017年7月8日土曜日

OLYMPUS OM-D E-M1がやってきた!

Twitterが縁でミラーレス一眼(中古)を買いました。OLYMPUS OM-D E-M1です。前オーナーは若いプロ写真家の人で、以前からブログや個展でその人の写真を拝見したり、直接お話ししたこともあり、その人の使っていたカメラなら信頼できそうというのも大きかったです。ちょうど機材の入れ替えだと思うのですがキヤノンとオリンパスのカメラ売ります!というTweetに反応して流れに乗ってみました。カメラのリストの中に新品だととても手が届かないE-M1があったのでそれを譲っていただくことに。E-M5が出た時からずっといつかはOLYMPUSのOM-Dが欲しいなぁ、と思っていたので渡りに船でした。E-M1はMarkⅡが既に出ていますがとても手が出るお値段ではないのと初めてのミラーレスなので使いこなせるかどうかは分からないけれど、とてもありがたい取引ができました。あとカラーも黒とばかり思っていたのでシルバー×ブラックというのも嬉しい驚きです。シルバーボディなので2014年モデルですね。2年前にOLYMPUSのコンデジを買いましたが、画像取り込みソフトやケーブル、スマホのWi-Fi画像取り込みアプリは同じなのでそういう点は同じメーカーのカメラだと楽です。

E-M1 | OM-D | オリンパス

そんなわけで今朝、カメラが届きました。箱も化粧箱がすごい。新品で買う人はテンションあがりそう。



ボディだけなのでレンズを買わないと撮影できないのでこちらも新宿のヨドバシカメラで購入。前のオーナーのオススメのPanasonicから出ているLEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.の単焦点レンズを購入。 余談ですが、PanasonicはLEICAと技術提携しているようで、レンズの名前にLEICAの名前が入っています。マイクロフォーサーズの規格のレンズなのでPanasonicとOLYMPUSのレンズは互換性があります。唯一、絞りのリングはPanasonicのカメラでは機能するけれど、OLYMPUSのカメラでは機能しないのでそこだけは注意です。ボディ側で絞りは調節できるのでそう困ることも無いですけれどね。

LEICA DG SUMMILUX 15mm|交換レンズ|デジタルカメラ(交換レンズ)|Panasonic

レンズプロテクターも買いました。46㎜サイズのです。

マルミ光機株式会社:製品情報:レンズ保護フィルター(L.P)レンズプロテクト:EXUS レンズプロテクト

あとはストラップとか小物も買ってとりあえず撮影できるようになりました。
アルト レザーネック ストラップ DX 茶(日本製)



カメラバッグは、小さいものがいいなぁ、そして背負える(バイクでも持ち運びが出来るように)と考えてこれにしてみました。ちょっと小さすぎたかもしれない。カメラと交換レンズは入るけれど、長財布は入らないです。二つ折りの財布とかスマホくらいなら入るけれど。
アレッツォ ボディズームバッグM | ケンコー・トキナー

あまりまだカメラに慣れてはいないけれど、カメラを持って出かけて、スナップ撮影をしてみたところこんな感じです。



食べ物も美味しそうに撮れる!



レンズなんかはそれこそたくさん種類があるので、今の広角気味のレンズで物足りなくなってきたら45㎜のレンズなんかもいいなと思ってます。サーキットで撮るにはズームレンズが必要になるかもしれません。カメラ大事に使おう。