2011年4月21日木曜日

富士スピードウェイ走行会

はじめに

ビーチサイドGPの主催する富士スピードウェイ(本コース)の走行会に参加してきました。申し込んだことはあったのですが、前回は土砂降りの雨だったため、参加を見合わせ。参加自体は初めてです。



受付は朝10時から。で、ブリーフィングは12時からなんで、まぁ8時くらいに起きてゆっくり向かえばいいか、と思ってたら起きたら10時!?やっちまった。ツナギを着て、バイクにガソリン入れて、そそくさと御殿場方面へ。着いた時にはブリーフィングは終了していたのですが、走行までは十分時間があり、何とか間に合いました(ほっ)。

準備

準備と言っても、テーピングして、ミラーを外して、空気圧を2.0気圧に落として、LAPSHOT付けるだけ。

 準備完了!

あとは走行開始まで時間が余ったので、4輪の走行枠を観戦。

悪魔のZ(S30Z)だー!

プリウス(ZVW30)爆走!180km/hは出てた感じです。

 クラウン・アスリートも走る!

そうこうしているうちに2輪クラスの1本目に。

1本目

よく考えたらドライの富士を走るのは今回でまだ2回目です。ZX-9Rを買った年に参加した時はブレーキ周りにジャダーが出て、まともに減速すら出来なかったのですが、今回は違います。サンスターのレーシングディスクとブレンボのラジポン、カーボンブレーキホースでジャダーは完璧に解消されているので、思い切り行けます!ただ、ディスクがフルフローティングでカチャカチャ動くためか160km/hを超えるとハンドル周りに微振動が…。気にしなくていい振動なのか、気にしないと危ない振動なのかを加速しながら慎重に見極め。振動が大きくなることもないし、きちんと減速も出来る。気にしなくてよい振動と判断しました!

ディスクの焼け具合も大丈夫みたい。

コースを何となくだけどやっと覚えたので、開けられるところは開けて、でもブレーキングは早めで無理はせずに。速い人から見たらツーリングレベルの素人だろうけれど、迷惑はかけてないと思う。で、最終コーナーを2速で立ち上がり全開!3速!4速!240km/h!ここまでが今までの最高記録。だけど、さらに伏せて5速!最後のPanasonicのゲートをくぐって100mほど我慢して255km/hくらい。やっぱりR1000とか10Rとか1000ccのSSにはあっという間に置いていかれてしまう(´・ω・`)高回転高負荷な状況で240km/hくらいから加速の伸びが遅くなるので、今の僕にはこの辺がめいいっぱい。タイムを見ると3分フラットとかでした。遅ッ!

2本目

また、間に4輪の走行が入るので時間が結構あまったので、食堂で昼ごはんにチキンカツカレーを食べました。FSWの食事はやっぱり高いのです(´・ω・`)

 AE92(カローラレビン)のレースカーが展示されてました。

2本目が始まり、ドキドキのコースイン。前回ドライで走ったのはもう3年前なんだなぁとか考えてしまうけれども、なるべく頭を空っぽにして走ります。以前は後半のイライラセクションは高低差もあってコースの先が見えなくてイヤだったのですが、何か今回は楽しい!最終コーナーの手前でGPz900Rに抜かれたので(チラっと見ただけでも足回りはOHLINSだった)、同じ900cc同士だが、設計の時代の違い(僕のの方が新しい)を見せてやんよ!と全開くれたら、GPz900Rははるか前方に霞んで見えなくなってました(´・ω・`)どうやらエンジンもタダモノではなかったようです。1200ccのエンジンが載っていたコトにしよう(´・ω・`)

ともあれ、無事に転ばずに2本目も生きて帰って来れました。タイムは3分フラットと全然お話にならないレベルだったけれど、楽しかった。最高速はもっとうまくなれば、行けると思うんだけど(完全に腕の問題)。FSWのライセンスでもそのうち取りましょうかねぇ。

走行が終わって、ブレーキマスターを見るとイヤなものを発見!

エアブリーダーのところからフルードが沁みてます(´・ω・`)

あとはリアインナーフェンダーもタイヤとのクリアランスがギリギリだったんだけど、荷重がかかったところでタイヤと当たってしまったのか削れました。大丈夫かな。

右側の白くなってるところがタイヤと当たって削れた模様

終わりに

久しぶりの富士スピードウェイ、しかもドライコンディションで走れたのでとても楽しめました。ブレーキを安心してかけられるようになったことで心に余裕が出来たのかも。ライセンス取ってみようかなぁ、そんなことを久しぶりに思わせてくれるくらいのよい走行会となりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿